社員紹介
お客さまとの窓口として
商品の受注につなげる。
営 業 営業部T.E.さん

-
お客さまとの窓口になる営業を担当しています。
日常的には、HICブランド品のお客さまとの窓口業務を行っています。引き合いに対する見積り回答や受領した発注書を生産計画へ反映するなど、ミスが許されない業務です。お客さまと直接お話をする機会が多いことは、貴重な経験だと感じています。また、最近では一部、会議資料の作成についても指導を受けています。一日でも早い独り立ちを目指し、取り組んでいます。
この業務はお客さまからの質問が多く、製品や生産等の豊富な知識が必要になります。また、お客さまにはそれぞれ個性があり、臨機応変に対応をしなければならないところに難しさを感じます。現在はまだ先輩に頼りっきりですが、いずれは独力で対応できるようになりたいです。
営業部は2016年に新しく発足した部署で、いろいろな部署で豊富な経験を積まれた先輩方が集まっています。そのためどんな内容の質問をしても必ず答えが返ってきます。多くのことを短時間で習得するためにも積極的に質問することを常に心がけています。また、休日などを有効活用し、QC検定などの業務に関する資格取得にも励んでいます。 -
受注につながったときに達成感を感じます。
自部門の方々はもちろんのこと、他部門との連携やお客さまとの接点も多く、人と人とのコミュニケーションが大切な部分におもしろさを感じています。はじめてお客さまのところへ出張に行った時、普段電話やメールだけでしか関わりのなかった方が、実際にお会いすることでイメージが大きく変わったことがありました。
会社の売上・利益に直結する部分ということもあり、責任感のある仕事です。見積もり回答した内容が受注につながったときには、大きな達成感が得られます。 -
一日も早く会社の戦力となる人材になりたい。
仕事とプライベートを両立し、充実させることが目標です。まずはより多くの知識や経験を身につけて、一日でも早く会社の戦力となれる人材になることを目標に、日々邁進しています。
一日のスケジュール
- 8:00
- 業務開始、メールチェック
- 9:00
- 発注書受領・生産計画に反映
- 10:00
- 引き合い受領・見積り回答
- 11:00
- 販売計画アップデート
- 12:00
- 昼食
- 12:40
- 打ち合わせ・QC活動・部内教育受講等
- 15:00
- 納期調整
- 16:40
- 退社


- Profile:
- 学生時代は、カフェでアルバイトをしていました。また、友人とよく旅行もしました。社会人になってからも、行ったことのない場所にたくさん行きたいと思っています。モット—は、「謙虚」。おおざっぱな性格をしていると思うので、仕事の面だけでなく常に「謙虚」な姿勢を心がけています。
- 入社理由:
- 大学主催の企業説明会等でさまざまな業界の話を聞く中でBtoB企業に興味を持ち、社会のいろいろなところで使われているべアリングを知りました。いくつか企業を見ましたが、将来的に長く働き続けやすいこともあって、勤務地が自宅から近いダイベアに入社を決めました。
- ダイベアの魅力:
- 部署間の距離が近いところです。優しい方が多く、わからないことを質問したら、みなさんお時間を割いて丁寧に教えてくださいます。